ピアブランカ 田園ブログ
梨芽整理
2023-03-05
こんにちは!
飯田は気温が15℃付近まで上がるようになり、日中はポカポカと気持ちいい時期になってきました
まだ、最低気温は0℃付近で、朝晩は冷えますが…
さて、最近は梨の花芽整理をしています。
花芽とはその名の通り、梨の花、ひいては梨の実となる芽のことです。
下の写真のように、ひとつの果台にしばしば複数の花芽がつくので、これらを整理することで、
今後の摘果作業が省力化できるのはもちろんのこと、
養分を集中化することでより美味しさが詰まった果実を育てることができるのです
ピアブランカでは幸水、豊水、南水の3種類の梨を育てていますが、
花芽残し方は品種や部位により異なるため、混同しないようにしっかり区別して覚える必要があります。
花芽の数が多いため、なかなか大変な作業ではありますが、
みなさまに美味しい梨をお届けできるよう、妥協せずに頑張っております
****************************
☆市田柿完売のお知らせ
おかげさまで、規格外品を含めて、2022年度の市田柿が無事に完売いたしました!
多くの方々にお買い求めいただき、そしてたくさんの「美味しい!」の声をいただき、
農家冥利に尽きる思いです。本当にありがとうございました
次回の市田柿販売は12月から開始する予定です。
また、次回のピアブランカでの販売は、少し期間が空いてしまうのですが、
7月より桃の販売が始まる予定です
今年も美味しい果実をお届けできるよう、従業員一同、真心込めて妥協なく栽培に取り組んでまいりますので、
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
作業の様子は1~2週間に1回の頻度で本ブログでお伝えしますので、
今後ともお楽しみいただければ幸いです
****************************
