HOME > 会社概要 > ピアブランカ田園ブログピアブランカ 田園ブログ ▼年月選択 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年01月 2021年11月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年09月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年03月 2017年02月 2017年01月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年09月 2016年08月 2016年07月 2016年06月 2016年05月 2016年04月 2016年03月 2016年02月 2016年01月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) ✩社員紹介①✩2022-04-17ピアブランカで働く社員を紹介していきたいと思います( ¨̮ )1人目は入社5年目、仕事に真面目な小倉さんです!〜プロフィール〜【前職】プログラマー【趣味】ジャズ、ビル・エヴァンス【好きな果物】桃【好きな食べ物】味噌ラーメン【好きなスポーツ】体操【女性の好み】抱擁力がある人※募集中社員紹介は不定期ですが、今後も更新予定なので興味のある方は是非ご覧下さい( ˶ˊᵕˋ)梨の受粉2022-04-13梨の受粉4月上旬とは思えない暑さが続いていますね...日焼け止めを何度塗っても帰る頃には顔が真っ赤になっています...(><)そんな暑さの中、今日は梨の受粉作業を行いました。受粉樹から採取した花粉を梵天(ぼんてん)と呼ばれる受粉用の綿棒でポンポンと花に付けていきます❁⃘沢山実がなるといいなぁ...。憩いの場 完成2022-04-10憩いの場 完成飯田市座光寺の"恒川官衙(ごんがかんが)遺跡"で進められてきた公園整備のうち、恒川(ごんがわ)清水を中心とした清水エリアが完成しました!会社を少し下った場所にありますので是非立ち寄ってみてください✨桃・梨の開花はじまりました2022-04-1020℃を超える日が続き、桃や梨の花がどんどん咲き始めています満開な桃の花と梨の花を両方見ることの出来る畑があり、畑がとても彩られています☺️さて、今は受粉用の樹に咲いている梨の花を摘んで受粉する際に必要な花粉を作る作業をしていますまだまだ作業は続くので社員全員分担して頑張りたいと思います!※画像は梨の花ですリンゴ園造成しました2022-04-02こんにちはゆなぽん最初の投稿です皆さん、よろしくお願いします耕作できなくなった古いリンゴ園を整備して新しいリンゴ園として生まれ変わりました☺️畑は最新式の設備が備わり、大人気のリンゴであるシナノスイートと秋映を400本植えました最初2 3 4 5 6最後