ピアブランカ 田園ブログ
梨 袋掛け
2022-06-01
オススメ
こんにちは☀️
先日から梨の南水(なんすい)という品種の袋掛けが始まりました!
袋掛けとは実にハトロン紙や新聞紙などで作った袋を被せる作業です
袋掛けの目的として
1.病害虫から守る
2.外観をよくする
などが挙げられます!
早い人は1時間で250枚もしくはそれ以上掛けることができるということですが
先日1時間でどれだけ袋を掛けられるかテストをしたんですが、先輩社員が300枚以上という記録を叩き出して驚きを隠せませんでした....( °Д°)
20分で100枚以上のペース...恐るべし...
私はそんな先輩社員の足元にも及ばず....まだまだ修行(?)が足りませんね....
1日ごとに掛けられる枚数が増えているのでもっと早く袋掛けができるように頑張りたいと思います!
南水は9月中旬頃〜が収穫時期となっていて梨の中ではやや遅めです
収穫が待ち遠しいですね٩(ˊᗜˋ*)و
